閑話休題
そこまで感傷的になるかね。
2024年04月28日 05:25来院した事のある方はご存知かと思いますが、外待合の古~い液晶テレビです。
開院時に(お金が無くて)自分で設置したもので、以後20年以上使用してきました。
が、最近チューナー(デジタル放送移行時に外付けしたもの!)が調子悪く、ついに
買替えることに。取り外して掃除していると、今までのことが色々思い出されてね・・・
涙腺崩壊っすよ。ちなみに新しいテレビ設置作業は業者に丸投げです笑
イチゴも。
2024年04月13日 13:08枯れたと思ってましたが・・・育ってますよお。
ジャガイモ2。
2024年04月12日 14:47生き残れたみなさん、育ってきました。
ジャガイモ。
2024年04月04日 06:24娘が実家の畑に植えたジャガイモ、芽吹きました。春ですね。
でもね、この後・・・間引き作業が待っています。残酷よね。
鴨川ホルモー。
2024年02月28日 18:36万城目学さんの小説が面白かったので映画も観ました。
めっちゃ面白かったけど、ストーリーがかなり端折られているので
原作読んでからの方が面白いと思う。
祝400冊!
2024年02月03日 06:35カズヤ医師のライフワークと言っても過言では無い読書ログ、400冊に到達です。
(ただの備忘録という説もあるが)
大目標1000冊に向けて、次は小目標500冊ですな。
ラーメンブッダ。
2024年02月01日 21:59写真はノーマル・小・細麺・野菜マシ・ニンニクマシ・豚増。
写真では伝わりにくいですが・・・結構な量でした。(どこが小やねん!)
中2の息子と行ったのだが・・・年齢的にキツい。ギリギリ完食でした。
でも普通に大(麺の量は写真の倍!)注文も入ってからなあ・・・。
みんなそんなに喰えんのか!? 凄いなあ。
干支。
2024年01月13日 07:00娘(小3)の描いた干支。かなりシュール。
採れたては美味いんじゃろうか?
2024年01月07日 08:32チヨコ先生、イチゴ栽培を始める。
ニャーニャ初メシ。
2024年01月01日 08:51
4年前から何となく居候している野良猫ニャーニャ(メス、年齢不詳)
今朝もご飯目当てににやってきた。
しかし彼女は我々に全くなつこうとはしない。
ツンデレの極みである。
アイテム: 11 - 20 / 23